保養センター太山寺・ラジウム温泉太山寺(なでしこの湯)
保養センター太山寺」と「天然ラジウム温泉太山寺(読み方:たいさんじ)」(愛称:なでしこの湯)は、神戸市西区伊川谷前開、国宝太山寺に隣接する田園地域に位置し、高齢者、障がい者、一般市民に広く健康増進・憩いとくつろぎの場として、年間約26万人以上の皆様に利用されています。
天然ラジウム温泉として市民に人気があるばかりではなく、太山寺の農家から出荷される新鮮な野菜の直売所も好評です。
施設概要
(1)保養センター太山寺(宿泊棟):開設(昭和55年11月)
客室16室(内4室は身体障がい者対応)、浴室2、大小宴会場あり
(2)ラジウム温泉太山寺(温泉棟):開設(昭和62年4月)
2つの浴室、介護浴室1、食堂、売店、休憩用和室、マッサージ室等
(3)駐車場:120台
(4)送迎バス
保養センター 太山寺(読み方:たいさんじ)「なでしこの湯」におけるNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)補助による省エネルギー対策工事について
NEDOより地域省エネルギー普及事業補助金交付を受け、地球環境にやさしい施設として、平成16年3月に下記の改修を行いました。
1. 省エネタイプのエアコンシステムの取替え
2. エアコンの冷媒ガス(読み方:れいばいがす)も、オゾン層破壊しないものを使用
3. 省エネタイプの照明に取替え
この改修により、エネルギー使用量を20%削減し(金額にして170万円相当)、環境保全に努め『環境にやさしい施設』の構築をめざします。
◎障がい者就労支援について
宿泊施設、温泉施設周辺の清掃業務を知的障害者福祉就労促進事業者にお願いしています。