高齢者・障害者の自立・社会参加支援
「しあわせの村」の理念を実現するため、共同事業体各構成団体とも連携しながら、村内の業務の中で高齢者・障がい者の就労の場の確保を図るとともに自立や社会参加のための活動を援助しています。
障がい者就労支援・授産活動の振興(しあわせの村ホームページにリンク)
具体的な支援内容
(1) 「しあわせの村」の営業業務に従事する職員への、高齢者・障がい者の雇用を促進する。
(2) 村内の園地管理の一部と空き缶回収・ゴミの分別収集業務及び温泉健康センター販売コーナーの清掃業務を(株)いくせいに委託し、知的障がい者の就労機会の拡大を図る。
(3) 宿泊館リネンの交換・清掃、プール・体育館の清掃及び保養センターひよどり周辺の園地管理を、村内の障がい者施設等に委託する。
(4) 客室用瓦せんべい、ポリ袋等の授産品を村内外障がい者施設等から購入する。
(5) 「しあわせの村」の自然資源等を活用したオリジナル製品を市内障がい者施設と共同で制作する。